人材育成・採用・定着 人材育成・採用・定着 書庫一覧 3PL ESG お知らせ 人材育成・採用・定着 人気記事ランキング 業界動向 物流センターの管理と運営 物流事例紹介 物流事業者選定 物流分析 物流基礎知識 物流戦略・マーケティング 物流機能(輸送・保管・情報システム) 記事
人材育成・採用・定着 【社員インタビュー#5】”目先の課題解決”から”業界全体の課題解決”への挑戦。物流管理者経験から見えた物流コンサルの可能性と必要性。 チルド食品を扱う物流会社で9年間現場経験を積み、センター長も務めた中澤さん。現場視点を武器に、今は物流センターの立ち上げ支援など、より広い視野で物流に向き合っています。チルド物流の現場で9年― ロジ・... 2025.05.08 人材育成・採用・定着社員紹介
人材育成・採用・定着 【社員インタビュー#4】アパレル物流15年からコンサルの世界へ——不安だらけの転職が“刺激だらけ”に変わった理由 ファッションEC業界で15年働いた後にロジ・ソリューションに転職した倉持さん。常にチームを結成してプロジェクトに取り組むロジ・ソリューションの強みは、多種多様な経歴の人材が集まっていることだといいます... 2025.05.01 人材育成・採用・定着社員紹介
人材育成・採用・定着 【社員インタビュー#3】”モノを売る”から“課題解決”へ。営業で培った“聞く力”が、次のキャリアの武器になった。 大手不動産会社から転職し、現在は物流改革に加え、前職で培った知識を活かした物流不動産の新規事業にも挑戦している益田さん。決められたものを売らなければならないメーカーの営業と違い、お客様に本当に合ったソ... 2025.05.01 人材育成・採用・定着社員紹介
人材育成・採用・定着 【社員インタビュー#2】航空業界から物流コンサルへ、現場経験を武器に。“運ぶ”を支える誇りを胸に、次なる挑戦へ。 航空系の貨物部門で物流業界でのキャリアをスタートした瀬下さん。もともとは航空業界を第一志望に就職活動をされていたとのことですが、物流の現場改善の面白さに魅了され、物流コンサルタントという職を選んだとの... 2025.05.01 人材育成・採用・定着社員紹介
人材育成・採用・定着 【社員インタビュー#1】BIを武器に、“遊び”を創るから“仕組み”を創る。様々な経験を経てたどり着いた物流コンサルタントという仕事。 ゲーム制作会社でゲームデザイナーとして働いた後、物流業界へ転職された保科さん。 一見、かなり大胆なジョブチェンジのように思えますが、仕事に対して一貫した信念を持ちながらコンサルタントという職を選んだと... 2025.05.01 人材育成・採用・定着社員紹介
人材育成・採用・定着 変革の時代に求められるスキル:リスキリングの重要性 はじめに 近年はデジタル技術の急速な発展により、ビジネスのあり方だけでなく、従業員に求められるスキルや役割も大きく変わってきています。第4次産業革命に突入している今、AIやDX化により人の仕事が奪われ... 2025.02.05 人材育成・採用・定着
人材育成・採用・定着 大人になるとなぜ時間の流れが早く感じるのか?:12月は1年を振り返ってみましょう お世話になっております。557号を担当します岡武です。 早いもので2024年も残り一か月となりました。皆様にとって、この一年はいかがでしたでしょうか? 物流業界においては、4月にトラックドライバーの時... 2024.11.27 人材育成・採用・定着
人材育成・採用・定着 メンタルを鍛える はじめに556号を担当いたします佐藤です。 私たちは、さまざまなプレッシャーやストレス、不安を抱えながら生活をしています。さまざまなプレッシャーとストレスにさらされるビジネスにおいても、メンタルが強い... 2024.11.20 人材育成・採用・定着
人材育成・採用・定着 突然の担当者変更によるリスクに備えるために~業務マニュアル作成による業務の可視化~ 最低限の人員での業務を強いられがちな物流現場550号を担当いたします松本です。 昨今の物流現場では、コスト削減や労働力不足の影響で必要最低限の人員で業務を行っているところが多いのではないかと思います。... 2024.10.09 人材育成・採用・定着
人材育成・採用・定着 ホウ・レン・ソウのススメ:YWTとKPT、知っていますか? 新年度、新しい職場に移られた方も多いのでは534号を担当いたします浜野です。4月から新しい職場に移られた人も多いのではないでしょうか? 今回は物流の話から少し離れて、社会人としての共通スキルである報・... 2024.06.19 人材育成・採用・定着
人材育成・採用・定着 相手に自分の思いを伝えるために お世話になっております。527号を担当いたします三木祥裕です。 日々物流コンサルティングの仕事をしていると上司への報告、またはお客様への説明など、相手に自分の思いや考えを伝えなければならないシーンが多... 2024.04.10 人材育成・採用・定着
人材育成・採用・定着 新人社員に向けて:物流の新人は何をすればよいのか? 「縁の下の力持ち」からの脱却の時代お世話になっております。新年度の特別号を担当いたします中谷祐治です。桜の花が咲くと春を感じますが、もう一つ春を感じるのは、新社会人と思われる人たちを見かけたときです。... 2024.04.03 人材育成・採用・定着
人材育成・採用・定着 STEAM教育の重要性とその効果 STEAM教育とはSTEAM教育とは、科学(Science)、技術(Technology)、工学(Engineering)、芸術(Arts)、数学(Mathematics)の頭文字を組み合わせたもので... 2024.03.13 人材育成・採用・定着
人材育成・採用・定着 物流コンサルタントになりたい皆様へ はじめに最近、弊社への転職を希望する方が増えてきています。テレビや新聞で物流関連の話題が報道されることも多くなり、耳目を集めていることも一つの要因ではないかと思います。物流コンサルタントとして成功する... 2024.02.07 人材育成・採用・定着
人材育成・採用・定着 物流人材への投資の重要性 企業は、競争力、収益力そして成長力を向上させるために様々な分野に投資を続けます。 企業の発展に欠かせない投資には、「研究開発(R&D)投資」、「人材育成投資」、「設備投資」、「マーケティング投資」、「... 2023.08.28 人材育成・採用・定着
人材育成・採用・定着 物流を俯瞰する能力と、オペレーションの詳細な理解と 物流コンサルタントの能力物流コンサルティング会社の業務として、お客様の物流戦略やプロセスの改善を支援することがあります。物流は非常に複雑かつダイナミックな企業活動であり、オペレーションに精通する能力に... 2023.07.03 人材育成・採用・定着
人材育成・採用・定着 「うみがめのスープ」でチームビルディング 近年、チームビルディングは、組織の生産性向上やチームの協調性を促進するために重要なプロセスとして注目されています。チームビルディングには、グループ内の信頼関係の構築、コミュニケーション能力の強化、問題... 2023.05.22 人材育成・採用・定着
人材育成・採用・定着 「人材」が私たちのビジネスの中心-2:採用計画とリテンション 前回は、「人材」の基本的な考え方についてお話ししました。今回は、人材の採用と定着化(リテンション)におけるポイントを考えたいと思います。「人材不足」とは?まず、「人材が不足している」という言葉は具体的... 2023.03.27 人材育成・採用・定着
人材育成・採用・定着 「人材」が私たちのビジネスの中心-1 物流業界での人材不足が深刻化しています。2023年は、2024年問題にむけ人材確保に奔走する一年となりそうです。今回は、企業における「人材」の基本的な考え方についてお話いたします。人材に関する悩みは多... 2023.03.13 人材育成・採用・定着
人材育成・採用・定着 トラックドライバーの健康管理:睡眠の重要性 「睡眠不足」は平成30年の貨物自動車運送事業輸送安全規則改正で追加貨物自動車運送事業輸送安全規則に、疾病、疲労、睡眠不足などの理由により安全な運転ができない恐れのあるトラックドライバーは、乗務させては... 2022.11.14 人材育成・採用・定着