人材育成・採用・定着

人材育成・採用・定着

物流の人材を確保するために(その4):組織のあり方について

はじめに 「物流の人材を確保するために」と題して、これまで3回に渡って連載してきました。会社と社員との関係性において重要なのは、従業員満足度よりもエンゲージメントです。そのエンゲージメントを高めるため...
人材育成・採用・定着

「物流の人材を確保するために」(その3):従業員の幸せを構成する二つの要因とは?

はじめに 多くの企業が取り組むようになった「健康経営」ですが、これはフィジカル面での健康状態を大切にすることだけが本来の目的ではなく、個々人の幸福度を上げていくことが最終目的とされています。株式会社日...
人材育成・採用・定着

物流の人材を確保するために2:エンゲージメントの5要素とは

はじめに 前号では、人材を確保するうえで、企業と自身の関係性における大切な要素のひとつに「エンゲージメント」があり、それは「個人と組織が一体となり、双方の成長に貢献しあう関係」であるとご紹介しました。...
人材育成・採用・定着

「評価する側、される側」:身だしなみや5Sが決定的なわけ

5Sは荷主さんに見られている 皆さんは、物流センターの視察や調査に行くことはあるでしょうか。 物流のいろいろなプロジェクトにおいて、現状把握は大切なプロセスの一つです。われわれも「物流現場診断」や業務...
人材育成・採用・定着

「物流の人材を確保するために」(その1):ミスマッチの問題をどう解決すべきか

2020年9月1日付で厚労省が有効求人倍率を発表 2020年9月1日付で厚労省が有効求人倍率を発表しました。2020年7月の有効求人倍率は1.08倍で、前年同月に比べて0.51ポイント低下。新規求人倍...
人材育成・採用・定着

運転免許経過年数が10年以上、年齢が45~49歳の運転者の事故率が高い

社員の教育に終わりはない ロジ・ソリューションは設立から12年がたち、グループ企業だけでなく、グループ外の企業にもコンサルテーションを行わせていただいています。 そのテーマは、物流現場のみだけでなく物...
人材育成・採用・定着

物流部門に異動・配属となった皆さんへ:技術革新が進む今はチャンスの時代

新入社員と物流部門と 現在感染症問題で大変な状況にありますが、4月は新入社員の季節です。通年採用になっている企業もあると思いますが、まだまだ桜のこの時期に入社される方が多いのではないでしょうか。3年前...
人材育成・採用・定着

長時間労働をしないよう助言・指導するだけでは不十分:時には残業禁止の命令も必要です

事件番号大阪地裁平成16年(ワ)第11732号 事件番号大阪地裁平成16年(ワ)第11732号では、以下のように判決しています。 「原告(F社の元従業員)は、時間外労働時間が恒常的に1ヶ月当たり100...
人材育成・採用・定着

物流コンサルティングの現場で「伝える」を考える1:はじめに

コンサルタントがクライアントとコミュニケーションする際に大事なのは 各メディアで続々と桜の開花予想が発表されています。関東は3月中旬に開花予想が発表され、いよいよ春の足音が聞こえてくるようです。桜の季...
人材育成・採用・定着

物流企業が地域のスポーツチームを支援する隠れたメリットは「人材確保」

はじめに 先日、日本開催のラグビーワールドカップが成功裏に幕を閉じました。 「One Team」のキーワードを胸に世界の強豪相手に挑んでいった勇敢な選手たちの姿は記憶に新しいところです。 今回の日本代...
人材育成・採用・定着

ロジスティクスのエキスパート不足の背景には日本の高等教育の抱える問題が

物流課題の根本にあるもの 弊社がコンサルティングを実行した各クライアントが抱える物流課題の根本的な原因には、幾つかの共通点があります。 その中で、特に私が感じるのは「ロジスティクスの知識・経験を持った...
人材育成・採用・定着

世阿弥に学ぶ「初心」の重要性:コンサルティングの「初心」とは

人事異動の季節 3月も後半に差し掛かりました。 人事異動、入社、入学を機に新しいスタートを切る方も多いのではと思います。スタートラインに立つ時、どんな気持ちでしょうか。既に走り始めている方は、その時ど...
人材育成・採用・定着

外国人労働者と共に働く時代の物流センター運営のポイント

外国人を雇う際に注意しなければならない点 物流業界では、昨今、人材不足を補うために、外国人の雇用を検討する企業が増えています。実際に私が設計・稼働準備を担当した物流センターでは、外国人技能実習制度を活...
人材育成・採用・定着

物流センターの設置場所のセオリーとは:ASKUL Logi PARK福岡の事例から

求められる労働力不足への対策 雇い入れる賃金を上げても物流業界に労働者が集まらない状況の中で、物流センターにおける労働力不足は深刻化してきています。物流事業者のみならず荷主サイドの製造業・小売業では、...
人材育成・採用・定着

リスクへの処方箋:ある企業では労働災害の60%が経験年数3年未満の担当者によるものだった

労働災害が起こりやすいのは いよいよ3月となりました。 目前に控える4月と合わせて、入学、卒業、入社、退職、転勤等、人の入れ替わりが激しい時期が近づいてきました。2016年の住民基本台帳人口移動報告に...
人材育成・採用・定着

物流業界の人材確保は基本的な情報の把握から

いよいよ夏の終わりが近づいてきました。通勤電車では観光客の家族連れが減り、スーツ姿のビジネスマンが増えたようで、季節の移り変わりを感じます。 ところで、先日通勤電車で広告を眺めていると、あることに気が...
人材育成・採用・定着

マネジメント改革を阻む5つの壁とは

はじめに マネジメント変革において「変革と実行を妨げる5つの壁」というものがあるのをご存知でしょうか? 5つの壁とは、「認識の壁」「行動の壁」「知識の壁」「仕組みの壁」「態度の壁」です。 「認識の壁」...
人材育成・採用・定着

リーダーに求められる五つの要件

2013年に1000万人を突破した訪日外国人旅行客数は、2015年には1974万人とほぼ倍に推移しており、観光庁は2020年の東京オリンピック開催時に2000万人を目標にしているそうです。このいわゆる...
人材育成・採用・定着

新入社員が一人前の物流人材になるまで

桜の花が開くと春を感じますが、もう一つ春を感じるのは、新社会人と思われる人たちを見かけたときです。研修に行くのでしょうか大きな荷物を持った人や地図を片手に乗り換えている人など新しいスーツ姿の新人さんの...
人材育成・採用・定着

物流現場の深刻な課題「ドライバー不足」をどう乗り越えるか:自動認識技術の採用も検討すべき時か

物流現場の深刻な問題 物流現場に調査等で出向くと、トラックターミナルにいるドライバーの高齢化が進んでいることに驚きます。現場責任者になぜかを聞いてみると、以下のような回答がありました。 「ドライバーの...