業界動向

業界動向

2016年リオオリンピック陸上男子100mリレー決勝に思う

リオ・デ・ジャネイロ・オリンピックの陸上競技 19日間開催されていた2016年リオオリンピックが8月21日(現地日程)に閉幕しました。今回の日本勢の活躍は、金12個、銀8個、銅21個と前回のロンドンオ...
業界動向

「質問力」とは

先日受講した研修で、AL(アクションラーニング)を行いました。これは、問題解決型チーム学習手法の1つです。 研修では、一人が問題を提示しチームメンバーからの質問に回答する形式をとりました。問題提示者に...
業界動向

物流子会社の今後の方向性を考える

かつて物流子会社の設立ブームがあった 物流子会社は1970年ごろに設立ブームがありました。 設立の目的はいろいろありますが、物流を一括で管理して効率化を図るため、物流管理レベルを向上するため、人材の受...
業界動向

ちょっとコーヒーブレイク:“キズナウォークリレー(歩行ラリー)”に参加してきました

センコーグループ100周年記念イベントに参加 先日、センコーグループのイベントである“キズナウォークリレー(歩行ラリー)”に参加してきました。センコー100周年記念事業で、日頃から利用させて頂いている...
人材育成・採用・定着

ドライバーの高齢化と自動運転技術

読者の皆様、こんにちは。 先月はDAIGOさんと北川景子さんの結婚から、国民的アイドルグループSMAPの解散騒動まで話題の多い1カ月でした。そんな中、悲しいニュースが1つありました。 それは軽井沢での...
業界動向

高齢化社会と物流:手を組み始めた物流と介護

様々なサービスが生まれている 2014年における日本人の平均寿命は、男性が80.50歳、女性は86.83歳といずれも過去最高を更新しました。その一方で、日本の総人口は少子化の影響などから長期の減少過程...
業界動向

ロボット革命と物流の未来

ロボット新戦略 2015年1月23日、政府は『ロボット新戦略』を発表しました。2014年5月にOECD閣僚理事会にて安倍首相が表明した成長戦略に盛り込んだ事から取り纏められたもので、現状における立ち位...
業界動向

物流逼迫への対処策 ~取引条件の見直しと営業部門への活動展開~【前編】

物流逼迫の背景 物流逼迫は、ここ数年で顕在化し深刻化してきました。この背景にあるのは、主に以下の3要因と考えられます。 (1)人手不足/ドライバー不足 今や業界不問で人手不足の状態にあり、直近の6月の...
業界動向

「マッスルスーツ®」体験レポート

読者のみなさんは最新の動作補助ウェアについてご存知でしょうか。 動作補助ウェアとは人体に装着し筋力をサポートし、作業の負担を軽減するものです。 昨年から開発の動きが本格的に進み、市場の拡大が見込まれて...
業界動向

事業継続計画(BCP)を見直すことの大事さ

噴火対策もBCPに 戦後最大の被害を出した御嶽山噴火に続き、鹿児島県の口永良部島で大規模な噴火がありました。また首都圏に近い箱根でも火山活動が活発化しており噴火警戒レベルが上がっています。 2010年...
業界動向

単位としての畳(じょう)

物流業界に携わっている方は、広さや容積を表すものとして「坪」「㎡」「㎥」「才」といった単位を普段使用されていると思いますが、一般の方はどうでしょうか。そこで今回は「畳」について取り上げたいと思います。...
業界動向

物流と「人工知能」の未来

人工知能開発が加速している 最近、巷を賑わせている飛行機があります。小型無人飛行機「ドローン」です。総理官邸屋上や長野の善光寺に墜落して一躍有名になりましたが、その使用方法については、様々な法的規制も...
業界動向

自動車のリコール制度:日米の違い

エアバッグのリコール問題 自動車には様々な安全装備が付いています。最近では、テレビCMでおなじみの自動ブレーキが普及しはじめていますが、その安全装備のひとつにエアバッグがあります。 米国で話題になり、...
業界動向

壁をなくす

一人旅ブーム このところ「ひとり旅」という言葉を書店やインターネットなどでよく見かけます。少し前のことですが書店で「ひとり旅」を特集している雑誌(日経おとなのoff 2014年5月号)を見かけました。...
業界動向

記録と記憶:面倒でも記録をつけることの重要さ

人間の記憶はいい加減 私の最も嫌いな類の事件、少女・女性をターゲットとした犯罪のニュースが目立ちます。数ヶ月前に発生した女子中学生の誘拐未遂事件、未遂に終わり被害者はその場で保護され、犯人も逮捕されま...
業界動向

物流の視点から見た自動運転への期待

はじめに 昨年の年末~年度末は、東北の復興需要に加え、景気回復・増税前の駆け込み需要の影響で、全国的にトラックによる輸送力は不足となりました。根底には、ドライバーの成り手不足という問題や3K・低賃金と...
業界動向

トラック運転手の労災対策をしないと「荷主も」コンプライアンス違反ですよ!

今回は、私が弊社の営業所にて配車業務に従事していた経験やその他のいろいろな業務の中から、トラック運転手の労災対策についてお話ししたいと思います。 トラック運転手の労災対策は運送会社側のみの責任? 荷主...
人材育成・採用・定着

物流業界に迫り来る「車両不足・人手不足」の危機

2013年11月頃より、トラック確保に支障をきたすケースが増えた 今回の消費増税に向けた駆け込み需要は、数か月前から対象業界を変えながら継続してきた事が、さまざまな統計から明らかになりました。 例えば...
業界動向

需要変動は「人」がつくる? ~消費増税対応の点描~

需要変動対策は悩みのタネ 消費増税直前の時期、皆様は買い置き品の積み増しをされましたでしょうか? 一般的な需要変動を起こす要素として、販売促進活動(セールや特売対応)があります。常の場合メーカーでは、...
業界動向

オムニチャネル時代にどう対応すべきかがこれからの小売の課題

オムニチャネルという言葉 昨年頃から頻繁に「オムニチャネル」という言葉を聞いた事がある方も多いと思います。あまり聞きなれない言葉かもしれませんが、今、イオンやセブン&アイといった大手小売業が今後強化を...