業界動向

業界動向

新たな時代のビジネスフレームワークとは:ロジカルシンキングやMECEだけで大丈夫なのか?

複雑化する社会で、これまで使ってきたビジネスフレームワークはどの程度有効なのか AI、IoT、ビッグデータの3大テクノロジーがこれからの社会を大きく変えると言われています。これまでにも、ソーシャル、モ...
業界動向

広島カープに学ぶ:改善から改革へ

茹だるような暑さの日が減り、涼しい日が増えてきました。秋の足音が聞こえてくるようです。 読者の皆さんにとって、秋はどんな季節でしょうか。読書、スポーツ、食欲・・・。私はスポーツの秋です。仕事とは直接関...
業界動向

宅配便の再配達問題をいかに解決すべきか

学生時代のアルバイトの記憶 学生時代に百貨店のお中元とお歳暮の宅配のアルバイトをしておりました。今から思えば、このころから物流業界と縁があったのかもしれません。 このアルバイトは短期間で比較的アルバイ...
業界動向

アメリカの高速道路にはHOVレーンがある

ワシントンDC郊外の朝 先日仕事でアメリカに行く機会がありました(アメリカに行くのは今回が初めてです)。 朝ワシントンをバスで移動していると、道路沿いに行き先を書いたボードを掲げたサラリーマンやOLが...
業界動向

ヤマト運輸の値上げにみる物流業界の将来

2017年3月14日付「DIAMOND online NEWS3面鏡」でカーゴニュース編集長の西村旦さんが、「ヤマトが値上げの先に見据える“アマゾンとの交渉”の中身」と題した寄稿をされています。カーゴ...
業界動向

井の中の蛙、○○の大海を知らず

中央教育審議会によると、2020年から小学校での英語学習の開始時期が3年生に早まるようです。 習い事シーズンである4月が間近に迫っていますが、新たに英語学習を始めようと考えている読者の方もいらっしゃる...
業界動向

提案の生産性をあげるためには

先日、ワードプロセッサー(以下ワープロと略す)のソフトウェアが意外に使われておらず、すべて表計算ソフトで行っているという話を聞いて愕然としました。それぞれの特徴をうまく活用して、物流業務でも事務の生産...
業界動向

本を読みたくても何故か続かないなら、この4つを試してください

今回は物流の話から離れ、読書の話をしたいと思います。 突然ですが、皆さんは本をよく読まれるでしょうか?  「よく読む」、「たまに読む」、「あまり読まない」など返ってくる答えは様々だと思います。本を読む...
業界動向

地方の物流のイノベーション

先日、「新たな物流が地域の課題を解決する」というテーマのセミナーに参加しました。特に印象に残った地方における物流の事例を2つご紹介したいと思います。 地方行政とのコラボレーション 青森県では、県とヤマ...
業界動向

在宅高齢者へのラストワンマイルをどうするべきか

総務省が10月20日に発表した人口統計では、日本の人口は1億2963万人で、昨年同月対比より18万人減少との結果が公表されました。 人口の減少とともに誰もが気になるのは、生産年齢人口の減少と、高齢者人...
業界動向

Uber CARGOと新たな物流の可能性

Uberの登場 最近ウーバー(Uber)というサービスについてよく耳にします。 ウーバー(本社:カリフォルニア州)は欧米をはじめ、上海やソウル、台北など世界31ヶ国81都市で、専用アプリを通じてハイヤ...
業界動向

2016年リオオリンピック陸上男子100mリレー決勝に思う

リオ・デ・ジャネイロ・オリンピックの陸上競技 19日間開催されていた2016年リオオリンピックが8月21日(現地日程)に閉幕しました。今回の日本勢の活躍は、金12個、銀8個、銅21個と前回のロンドンオ...
業界動向

「質問力」とは

先日受講した研修で、AL(アクションラーニング)を行いました。これは、問題解決型チーム学習手法の1つです。 研修では、一人が問題を提示しチームメンバーからの質問に回答する形式をとりました。問題提示者に...
業界動向

物流子会社の今後の方向性を考える

かつて物流子会社の設立ブームがあった 物流子会社は1970年ごろに設立ブームがありました。 設立の目的はいろいろありますが、物流を一括で管理して効率化を図るため、物流管理レベルを向上するため、人材の受...
業界動向

ドライバーの高齢化と自動運転技術

読者の皆様、こんにちは。 先月はDAIGOさんと北川景子さんの結婚から、国民的アイドルグループSMAPの解散騒動まで話題の多い1カ月でした。そんな中、悲しいニュースが1つありました。 それは軽井沢での...
業界動向

高齢化社会と物流:手を組み始めた物流と介護

様々なサービスが生まれている 2014年における日本人の平均寿命は、男性が80.50歳、女性は86.83歳といずれも過去最高を更新しました。その一方で、日本の総人口は少子化の影響などから長期の減少過程...
業界動向

モーダルシフトはトラックドライバー不足時代の救世主になるのか?

トラックドライバー不足続く 今年も後少しとなりました。物流業界においては、トラックドライバーの不足により、集車に苦労した1年ではなかったでしょうか。この状況は来年以降も続くのではないでしょうか。そこで...
業界動向

ロボット革命と物流の未来

ロボット新戦略 2015年1月23日、政府は『ロボット新戦略』を発表しました。2014年5月にOECD閣僚理事会にて安倍首相が表明した成長戦略に盛り込んだ事から取り纏められたもので、現状における立ち位...
業界動向

物流逼迫への対処策 ~取引条件の見直しと営業部門への活動展開~【前編】

物流逼迫の背景 物流逼迫は、ここ数年で顕在化し深刻化してきました。この背景にあるのは、主に以下の3要因と考えられます。 (1)人手不足/ドライバー不足 今や業界不問で人手不足の状態にあり、直近の6月の...
業界動向

「マッスルスーツ®」体験レポート

読者のみなさんは最新の動作補助ウェアについてご存知でしょうか。 動作補助ウェアとは人体に装着し筋力をサポートし、作業の負担を軽減するものです。 昨年から開発の動きが本格的に進み、市場の拡大が見込まれて...