3PL

3PL(サードパーティ・ロジスティクス)について

今日からはじめるサード・パーティー・ロジスティクス 14:3PLの人材

海外ではハイレベルな人材が3PL企業に雇用されている 今日からはじめるサード・パーティー・ロジスティクス (Third Party Logistics) (その14) 3PL事業者の業務は、物流事業者...
3PL(サードパーティ・ロジスティクス)について

今日からはじめるサード・パーティー・ロジスティクス 13:3PL体制確立のために

いかにして3PL体制へと移行すべきか 3PL体制に移行していく場合について考えて見ましょう。 元請け形態を3PLに近づける第1歩は元請け事業者にマネジメント料(業務企画管理料)とコストを分離し、明示し...
3PL(サードパーティ・ロジスティクス)について

今こそ、確かな3PL事業者を見極める目を:信頼できる事業者選定のポイント

物流業界の現況   平成21年1-3月期の国内総生産(GDP)は、物価変動の影響を除いた実質で、前期(平成20年10-12月)比4.0%減、年率15.2%減という、戦後最悪のマイナス成長を記録しました...
3PL(サードパーティ・ロジスティクス)について

今日からはじめるサード・パーティー・ロジスティクス 11:提供するサービスの基準を明確に

以前に、サービスの範囲と内容を決めることが必要だと述べました。 今回はもう少し考えてみましょう。 配送に行くと搬入までやらされてしまう ある物流会社の配送車が小売店に配送に行きました。 「こんにちは、...
3PL(サードパーティ・ロジスティクス)について

今日からはじめるサード・パーティー・ロジスティクス 9:3PL化の課題 (3PL事業者側)

3PL事業者側の課題とは 荷主側について考えてきましたので、今度は3PL事業者側から考えて見ましょう。 まず第一に3P化には、荷主がパートナーと認める実力が必要です。提案力や実務管理力、情報システムカ...
3PL(サードパーティ・ロジスティクス)について

今日からはじめるサード・パーティー・ロジスティクスその8:3PL化の課題(荷主側)と対策

荷主側における3PLの課題解決案 前回、荷主側の3PL化の課題を考えてみました。 ・経営者が3PLについての認識を高めることが必要・「サービス=無料」の認識の改革が必要・3PLを選定する基準が必要 今...
3PL(サードパーティ・ロジスティクス)について

今日からはじめるサード・パーティー・ロジスティクス 6:3PL活用による荷主側のメリット

3PL活用による荷主側のメリットは多い 3PL活用による荷主側のメリットは、次のようなものです。 コストダウン 包括的業務委託によるコスト削減 荷主業務移管による間接費削減 ロジスティクスの高度化と継...
3PL(サードパーティ・ロジスティクス)について

3PLとパートナー:「元請」は上下関係、「3PL」は水平関係

サードパーティロジスティクスと「元請」の違い。
3PL(サードパーティ・ロジスティクス)について

今日からはじめるサード・パーティー・ロジスティクス(Third Party Logistics) 4:物流事業者と3PL

物流事業者は受け身になりがちである 物流事業者の社是などに「安全、確実、迅速」などという言葉が入っている場合が多いのではないでしょうか。 高度経済成長期に荷主は製品を作れば売れるという状況でした。物流...
物流TIPS

物流契約について:できるだけ詳細な契約書を予め作成すべき時代に

はじめに 物流契約には様々な料金体系があります。従価制・従量制は代表的なもので、この費用を算出するにあたり、様々な条件(物量、商品単価、納品条件等)があり、それをもとに運用方法や使用設備を検討・導入し...
3PL(サードパーティ・ロジスティクス)について

今日からはじめるサード・パーティー・ロジスティクス(Third Party Logistics) 3:3PLの業務範囲

コンサルティング会社との違い 「荷主物流部の代行」という表現をしましたが、3PL事業者の業務範囲を考えて見ましょう。 戦略、企画/管理、実務という段階で考えますと、物流事業者は実務を中心に一部企画/管...
3PL(サードパーティ・ロジスティクス)について

今日からはじめるサード・パーティー・ロジスティクス(Third Party Logistics) 2:3PLの特徴

簡単に言うと 3PLの概念をあげましたが、簡単に言うとどうなのとよく聞かれます。物流事業者の立場の方には、「荷主の物流部の代行です。」と答えることにしています。 3PLの発展経緯をみればわかりやすいで...
3PL(サードパーティ・ロジスティクス)について

今日からはじめるサード・パーティー・ロジスティクスその1:3PLの概念

3PLの概念 サード・パーティー・ロジスティクス(以降3PLと略す)ということばは、現在では物流関係では一般的になりました。初めてこの言葉を聞き、興味を持って調べ始めてから、早くも10年以上が経ちます...
3PL(サードパーティ・ロジスティクス)について

サード・パーティー・ロジスティクスが経営に与えるインパクト

はじめに (2007年7月20日 株式会社 ロジスティクス・パートナー主催のロジスティクスSCMフェアにて行ったセミナーより) 「サード・パーティー・ロジスティクス」という言葉は、1996年ごろから日...
3PL(サードパーティ・ロジスティクス)について

物流要件定義のポイント:3PL化やDXの前に

物流委託や3PL化をお考えの方や物流現場のIT化を検討されている方の中には、どのように物流要件を定義してよいか解らないという方も居られると思います。 特に物流コンペを開催する場合は、物流の各事業者から...
物流分析手法

物流KPIで非価格競争と企業体質の強化を図ろう

物流環境の変化と3PL市場の成長 国内輸送量は1991年に70億トンでピーク、その後下降し、2005年で56億トンに減少している。その間にトラック業者は4万社から6万社に増加しているので、競争は非常に...