物流センターの建設における現場経験者の目の重要性:後からやり直すのは高額な費用がかかります!

建築基準法施行規則の一部改正

平成20年10月31日、国土交通省から改正建築基準法の「新しい建築確認手続きの要件に絞って設計者、施工者、デベロッパーなど主に事業者側の実務者を念頭にわかりやすく説明したリーフレット(既に30万部配布)について建築基準法施行規則の一部改正(平成20年5月27日)の内容を反映した改訂版(第3版)」が配布されました。

ご周知の通り、平成19年6月20日に施行された改正建築基準法は、「平成17年に発覚した耐震偽装事件の教訓を踏まえ、 建築物の安全・安心の確保を目的」としたもので、建築確認手続きが変わったものでした。

大きな変更点の一つとして「建築確認・検査の厳格化」があり、軽微なものを除き、工事中に変更することは内容によっては工事の中断もありえるほど困難になりました。

物流センター建築の前に現場経験者の声をよく聞くこと

3PL企業の社員として物流センターの建築から関わらせていただくことがあります。

作業改善については、人の作業方法を改善すれば効果が期待できますが、建物は工事中断にでもなれば、竣工時期が大幅に遅れる場合もありますし、一度作ってしまったものを改築するには膨大な費用が必要となります。

建築の法規についてはプロの建築士さんにご教授いただくにしても、こちらは運用面でのプロとして、運用のしやすいセンターにしなければなりません。

後から通路をリフトが通れなかったなんてことのないように…。

建築については運用が始まる前に決めなければならないことはもちろんのこと、工事中にですら変更が困難になっております。

もちろん、各種データを分析し運用方法を作成しますが、経験者の声を聞き、現状同じような運営をされているセンターへ足を運び、詳細に学んでくることで、頭の中でシミュレーションしただけでは気がつけない大切なことを知ることができます。

経験乏しい私ではありますが、幸いなことに周り(ロジ・ソリューションの社内)には多くの「経験者」がいます。例えば、平面は目に付きやすいが、高さや重量、角度は大丈夫ですか? など意外に抜けてしまうことを教えてくれます(実際にはもっと具体的なアドバイス)。建築に限らず、これからもロジ・ソリューションのメンバーの多くが経験をつみ、お客様のお役にたてると良いと思います。

(文責:真壁)

ロジ・ソリューションでは、物流に関するいろいろなご支援をさせていただいております。何かお困りのことがありましたらぜひお声掛けください。(お問い合せはこちら

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

★掲載された記事の内容を許可なく転載することはご遠慮ください。

(ロジ・ソリューション(株) メールマガジン/ばんばん通信第15号 2009年1月14日)

ロジ・ソリューション株式会社をもっと見る

今すぐ購読し、続きを読んで、すべてのアーカイブにアクセスしましょう。

続きを読む