月別アーカイブ: 2011年4月
物流復活
2011.04.28
今回の震災で物資が届かない、届けたいけどガソリン(軽油)がない…という状況になったのは皆さんご存知のことと思います。物流が機能しなければ即座に困るということを皆が認識させられたわけです。目立つことはなかなか無いですが、物 […]
物流企業として真価が問われる営業部門の災害時対応
2011.04.21
今回の大震災が発生して一ヵ月が経ちました。被災地では復興が始まりつつありますが、数年単位になるのではないかと思われます。物流企業においても倉庫の被災や配送網が寸断されましたが、現在では代替倉庫への引越し計画、通常配送サー […]
思考の癖
2011.04.13
人には、思考の特性・癖があります。組織だと、組織文化と呼ばれております。私は現在マーケティングを学んでおりますが、マーケターが集まる集団に自分が入ると、マーケティングの視点で物事を見ることができていないことに気づかされま […]
包装について
2011.04.06
(1)はじめに 物流事業者にとって、荷主の為の効率化は収益の圧迫に繋がり積極的には行いづらいものです。また、輸送事業者のH20年度平均経常利益率は▲0.8%(H22年2月末 全ト協調査値)という惨憺たる状況です。 この様 […]