物流TIPS

物流基礎知識

ショッピングモール館内物流について(前編)

ショッピングモールの館内物流は発展途上2011年5月から始まった大阪地区百貨店戦争の主役と見られてきたJR大阪三越伊勢丹、開業当初の売上げが計画通りとはいかず苦戦しているようです。逆に同時期に開業した...
物流基礎知識

成功する物流コンペの進め方・RFPで提示する情報とデータ

自社が聞きたい内容の整理が重要であるコンペで募集する提案の内容とスケジュールについて考えて見ましょう。提案内容は自社が聞きたい内容を整理して示します。提案してほしいインデックスと大まかな内容を書くとわ...
お知らせ

「運転の一時見合わせ」が結局「一時間見合わせ」になった話:的確な情報提供の重要さ

「一時見合わせ」は結局「一時間見合わせ」になった休日に京葉線を利用して外出をしました。あいにく風が強い日で、八丁堀のホームで電車を待つ間に、運転見合わせのアナウンスが流れてきました。「風速25m以上の...
物流基礎知識

成功する物流コンペの進め方:RFPで提示する情報とデータ その2

どんな項目が必要か今回は、物流の現状についての情報やデータについて整理してみます。物流の現状を正しく知ってもらうことが良い提案をもらう第一歩です。しかしながら、生のデータなどを開示すればよいというもの...
物流分析

物流分析手法シリーズ09【在庫管理編】~適正在庫の考え方~

はじめに“在庫の適正化”、これは多くの企業が抱える共通のテーマではないでしょうか。ロジ・ソリューションでもこれまで「在庫を削減したいが、欠品は起こしたくない。適正な在庫量はどの程度か。」という荷主企業...
物流基礎知識

物流現場の作業と家事:「迷う」「探す」を無くすことで効率化を

行正り香さんの本突然ですが、皆さんは行正り香さんという料理研究家の方をご存じでしょうか。某週刊誌で「今夜は家呑み」という連載をされているので、ご存じの方もいらっしゃるかもしれません。 私は彼女の料理の...
物流センターの運営と管理

物流センターの設計について:敷地検討項目

新しい物流センターは、センター候補地にどのようなセンターにするのかイメージを作成し、専門家と様々な制約条件や検討を重ねて物流センターを設計します。今回は、荷主様や物流事業者が物流センターイメージ作成で...
物流分析

いまさら聞けない共同配送:基本から実装まで

なかなかスムーズに進まない共同配送コスト削減や環境対応が物流業界では注目の話題です。それらを達成するためのひとつの手段として、共同物流や共同配送があります。いろいろな方面で研究もされ、昔からトライされ...
物流センターの運営と管理

具体的な目的に基づく倉庫の保管レイアウト調査

今回は、有意義なレイアウト調査をするためのポイントを、事例を交えて紹介していきたいと思います。荷主のニーズに合った検討先日我々は、A社から物流コスト削減のためのコンサルティングの依頼を受けました。物流...
物流基礎知識

物流契約について:できるだけ詳細な契約書を予め作成すべき時代に

はじめに物流契約には様々な料金体系があります。従価制・従量制は代表的なもので、この費用を算出するにあたり、様々な条件(物量、商品単価、納品条件等)があり、それをもとに運用方法や使用設備を検討・導入し契...