物流センターの運営と管理

物流センターの運営と管理

物流分析手法シリーズ11【物流センター設計編(後編)】

今回は前回に引き続き「第11回 後編」として、物流センター設計のレイアウトからオペレーションの設計をご紹介させていただきます。 レイアウトプランニング これまでの各分析を踏まえた上で、物流センターレイ...
物流センターの運営と管理

物流分析手法シリーズ10【物流センター設計編(前編)】

はじめに 前回寄稿させていただいてから約1年振りの物流分析手法シリーズです。第10回目は、物流センター設計についてご紹介させて頂きます。 先般の東日本大震災を受けて、最近はリスクヘッジを目的とした物流...
物流TIPS

物流センターの設計について:敷地検討項目

新しい物流センターは、センター候補地にどのようなセンターにするのかイメージを作成し、専門家と様々な制約条件や検討を重ねて物流センターを設計します。今回は、荷主様や物流事業者が物流センターイメージ作成で...
物流TIPS

具体的な目的に基づく倉庫の保管レイアウト調査

今回は、有意義なレイアウト調査をするためのポイントを、事例を交えて紹介していきたいと思います。 荷主のニーズに合った検討 先日我々は、A社から物流コスト削減のためのコンサルティングの依頼を受けました。...
3PL(サードパーティ・ロジスティクス)について

保管設備決定の留意点:量販センター向けを例として

はじめに 新規の物流センターを設計する場合、機能としてはDC(Distribution Center、在庫保管型センター)とTC(Transfer Center、通過型センター)を分けて検討します。そ...
物流センターの運営と管理

TAPA認証にはさまざまなメリットがある

いつまでも日本は安全な国か? 昨年、大騒ぎになった食品異物混入事件、最近はその話題もニュースで耳にする機会がめっきり少なくなってきた。 結局、メタミドポス混入の犯人、及び過程は明確にされないまま迷宮入...
物流センターの運営と管理

賃貸物流施設はファンド資金の流入で価格が上がりすぎた

物流不動産マーケットの勃興 従来、物流施設は物流事業者自身が建設/保有する、あるいは地主に建築依頼して長期賃借する事が多かったのですが、4 ~5年前より外資不動産ファンドや事務所/マンション開発から移...
物流センターの運営と管理

物流拠点の集約・分散時における在庫変動について

物流拠点の集約・分散は、物流効率化における大きなテーマの一つです。 拠点を集約・分散する時の費用比較の際、倉庫料算出における在庫量の変化は考慮されていないものです。今回は、拠点集約・分散時の在庫量がど...
物流センターの運営と管理

物流センターの建設における現場経験者の目の重要性:後からやり直すのは高額な費用がかかります!

建築基準法施行規則の一部改正 平成20年10月31日、国土交通省から改正建築基準法の「新しい建築確認手続きの要件に絞って設計者、施工者、デベロッパーなど主に事業者側の実務者を念頭にわかりやすく説明した...
3PL(サードパーティ・ロジスティクス)について

物流企業における委託18号監査について:上場企業との取り引きでは提出を求められることも

平成20年4月1日以降開始する事業年度から上場企業は金融商品取引法の内部統制監査への対応が必要となっており、 その中で上場企業が財務報告の信頼性に係る業務プロセスを外部に委託している場合、受託企業に対...