2019

物流基礎知識

徹底的な事前の周辺情報収集とゴールの明確化を:プレゼンテーションについて その6

何を目指すプレゼンなのかを考える前回までは、プレゼンテーション資料の作成についてお話ししてきました。(前回はこちら)今回からは、プレゼンテーションの実施についてお話ししたいと思います。プレゼンテーショ...
物流基礎知識

意外と知られていない!? 物流業界向けの便利なショートカットキー5選

パソコンソフトはショートカットキー活用で生産性向上を!「働き方改革」という言葉を耳にしない日がないぐらいテレビ・ネットで取り上げられています。そのような中で多くの企業が労働時間の削減に取り組まれていま...
人材育成・採用・定着

外国人労働者と共に働く時代の物流センター運営のポイント

外国人を雇う際に注意しなければならない点物流業界では、昨今、人材不足を補うために、外国人の雇用を検討する企業が増えています。実際に私が設計・稼働準備を担当した物流センターでは、外国人技能実習制度を活用...
物流事業者選定

物流コンペの提案依頼書を作る時には自社・業界の慣習に注意!

ピッキングの取り扱い単位一つ取っても・・・ロジ・ソリューションは、荷主の物流を行う物流事業者を選出する物流コンペにおいて、提案依頼書(RFP)の作成等の支援を行うことがあります。RFPでは、自社製品の...
人気記事ランキング

2018年ばんばん通信アクセス数ランキング

謹んで新年のお慶びを申し上げます。今回は恒例の2018年のばんばん通信アクセス数ランキングを発表いたします。アクセス数の1位~10位です。(集計期間:2018年1月~12月)1位「リスクへの処方箋」労...