すぐ実践できるWindowsキーを活用したショートカット4選

 春の暖かさが感じられる頃となりましたが、皆様いかがお過ごしでしょうか。私も4月で社会人9年目となりますが、春の匂いを感じると、慣れないパソコンに向き合いながら、日々試行錯誤をしていた社会人なりたての時のことをふと思い出します。

 本稿では、あの頃の私のようにフレッシュな方に向けて、すぐ実践できるWindowsキーを活用したショートカットを4つ紹介させていただきます。こちらを読んだその日から使え、業務を効率的に進めたり、自身のセキュリティ意識を高めたり、皆様の業務がちょっと楽になるような情報になりますので、ぜひチェックしてみてください。

1. 画面をロックする

Windowsキー + L

 セキュリティ面で役に立つショートカットになります。このショートカットを使用すると画面をロックすることができます。トイレ休憩やお昼休み等で自分のPCから離れるとき、情報漏洩や誤操作を防ぐため、画面をロックしましょう。

2. 開いているすべてのウィンドウを一覧表示する

Windowsキー + Tab

 ウィンドウを複数表示しているとき、「表示したいウィンドウがあるけどすぐ出せない」と少し探してしまう場面があると思います。そんなときに効果的に時短できるショートカットです。このショートカットを使用すると開いているウィンドウをデスクトップに一覧表示することができます。マウスや矢印キーを使用して表示したいウィンドウを選択しましょう。

3. すべてのウィンドウを最小化する

Windowsキー + M

 業務をしているとウィンドウを複数開いており、デスクトップ画面をリセットしたい、となる場面があると思います。このショートカットを使用することで、開いているすべてのウィンドウを最小化することができます。必要のないウィンドウを複数開いていて効率が落ちてきたなと感じたときは、一度このショートカットを使用しましょう。必要なウィンドウを表示し直して、作業を進めることをおすすめします。

4.スクリーンショットを撮る

Windowsキー + Shift + S

 業務をしていると「このウィンドウのここだけ切り取りたい」といった場面があると思います。このショートカットを使用すると自分が切り取りたい範囲で表示画面を切り取り、スクリーンショットを撮ることができます。任意の範囲で画面を切り取れるほか、切り取った画面はクリップボードに保存されるので、そのまま貼り付けることができます。

 以上、すぐ実践できるWindowsキーを活用したショートカットをご紹介させていただきました。新入社員の皆様でも、今回の内容を早速活用できる場面は多々あるかと思いますので、本稿が少しでもお役に立てば幸いです。最後までお読みいただき、ありがとうございました。

(文責:三木 祥裕)

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
★掲載された記事の内容を許可なく転載することはご遠慮ください。
ロジ・ソリューションでは、物流に関するいろいろなご支援をさせていただいております。何かお困りのことがありましたらぜひお声掛けください。

お問い合わせ

(ロジ・ソリューション(株) メールマガジン/ばんばん通信第569号 2025年4月2日)

メールマガジン登録フォーム

ロジ・ソリューション株式会社が2008年から配信している物流業界特化のメールマガジン「ばんばん通信」の登録フォームです。以下にお客様の情報を記入して「送信」をクリックしてください。隔週で、弊社コンサルタント陣が執筆するコラムが配信されます。