セミナー「高まる企業物流戦略の重要性とCLOの役割 ~競争力強化の為の戦略的アプローチ~」について
「物流の2024年問題」が大きな話題となり、物流面での改革を検討された企業様も多いのではないでしょうか。
物流戦略は企業戦略そのものです。 皆様の企業では正しい物流戦略を立て、 それを実行に移し、 成果に繋げられていますでしょうか。
立案した物流戦略を実現するためには多くの壁があります。 実現には物流部門のみならず、 部門間の壁を超えた協力が不可欠です。
物流を取り巻く環境が大きく変化している今、CLO(Chief Logistics Officer)を設置して、改革、高度化を継続していくことが重要です。
物流を取り巻く環境が大きく変化している現在では物流戦略を実現するために、CLO (Chief Logistics Officer) を専任し、 企業全体としてロジスティクスの最適化、 改革を行うことが重要です。
物流の今を知り、 そして未来を見据えた 「強い」 物流体制を作っていきましょう。
タイムテーブル
基調講演 13:35~14:25 物流は黄金大陸~眠っている黄金を見つけよう~
講師:桝田 直(株式会社SWING GROW代表取締役 / センコーグループホールディングス・アドバイザー/スターバックスコーヒージャパン元代表取締役COO)
第2部 14:35~15:25 CLOの役割と物流戦略
講師:中谷 祐治(ロジ・ソリューション株式会社 常務取締役)
第3部 15:45~16:35 物流戦略構築におけるキーファクター
講師:貞 勝利(ロジ・ソリューション株式会社 シニアコンサルタント)
長谷川 忠彦(日本ビジネスロジスティクス株式会社)
開催概要
日時 2024年10月25日(金)13:30~16:40
お申込み期間 10月18日(金)12時まで
参加費 10,000円(税込)
会場 三田NNホール スペースD(東京都港区芝4-1-23 三田NNビル地下1階)
講演者情報
桝田 直
ジャスコ(現イオン)入社後、情報システム兼物流本部長を担当。
その後スターバックスコーヒージャパン代表取締役最高執行責任者(COO)に就任。株式公開後に赤字・累損状態に陥っていた同社を早期に立て直す。同社が事業拡大して行く上で必須となる経営インフラを早期に構築。人事・経理、管理会計等の制度やシステム、そして、物流システム等を全面的に再創出。
同社退任後、関西ドラッグストア「コクミン」代表取締役社長を経て、スギホールディングス代表取締役社長に就任。経営の近代化に向け、基幹業務であるマーチャンダイジング・サイクル・システムの構築をはじめ経営管理システムや諸制度の全面的見直し・再創出を行う。戦略視点から自社物流システムを開発。物流ネットワーク網、物流センター業務を自社設計し、チェーンストアのロジスティクス基盤を構築。
また、社内大学を開校し、自ら講師を務めて運営、幹部人材を育成。人、組織、仕組み・システムづくりに取り組み、健全成長に必須となる企業基盤を築き上げた。
退任後は、(株)SWING GROWを立ち上げ、広範囲・豊富かつ専門的な業務知識と実践に裏打ちされた実務ノウハウをベースとして、現在は数々の企業のコンサルティング・アドバイザリー業務を行っている。
中谷 祐治
センコー株式会社にて、物流に関する各種コンサルティング、大手商社食品部門との共同プロジェクト、サードパーティーロジスティクス事業化企画、国内/海外事業の改善等を担当。 その後、コンサルティング系サードパーティーロジスティクス会社、商社系物流子会社を経て、 現在はロジ・ソリューション株式会社・常務取締役・戦略コンサル部長として、幅広い業種の国内外の物流改革/改善の支援を担当。
公益社団法人日本ロジスティクスシステム協会 各種資格認定講座の講師を担当。著書は『 間違いだらけの物流業務委託(パートナー選定・運用で失敗しないための鉄則)』(日刊工業新聞社)。『物流(ロジスティクス)の基本教科書 』(日本能率協会マネジメントセンター)
貞 勝利
センコー株式会社入社後、配車業務、倉庫管理業務、事業所運営などの物流現場の第一線でオペレーションに従事。その後、船井総研ロジ株式会社に転職し、コンサルタントキャリアをスタート。物流コスト改善、オペレーションの効率化、物流子会社戦略策定などの各種プロジェクトに参画。ロジ・ソリューションに入社後は3PLセンター長も経験し、さらに物流戦略構築、M&Aにおけるビジネスデューデリジェンスなど、コンサルティング領域の幅を広げつつ、「実行するコンサルティング」を標榜している。
長谷川 忠彦
大学卒業後、専門貿易商社また外資系精密機器メーカーにてグローバルサプライチェーン及び、輸出管理責任者として国際物流の最前線にて活躍。現職の日本ビジネスロジスティクスでは日本IBMの旧物流子会社での国際物流での経験を活かし、お客様目線での国際物流を中心としたコンサルティングで活躍中。
お申し込みフォーム
10月22日をもちまして、セミナーの参加申し込みを締め切りました。
多数のお申し込みをいただきありがとうございました。