物流コンサルティング
現場を知り尽くしたメンバーが、豊富なノウハウと分析能力を活用し、実行できるソリューションを創出します
コンサルテーション・マトリックス
物流コンサルティングの実績
サービス概要 | 実績と成果 | 期間 | |
---|---|---|---|
1)物流診断 |
|
|
|
2)物流コスト削減 |
|
|
|
3)物流中期経営計画策定 |
|
|
|
4)物流子会社政策策定 |
|
|
|
5)物流事業者選定 |
|
|
|
6)物流拠点ネットワーク設計 |
|
|
|
7)物流機能生産性改善 |
|
|
|
8)輸出入コスト最適化 |
|
|
|
物流コンサルティングの実績
1)物流中期経営計画策定
サービス概要
・メーカーSCM部門、物流会社、メーカー物流子会社等の中期経営計画策定支援を実施
実績と成果
・食品物流企業の中期経営戦略策定支援
・製紙メーカーの中期経営計画を踏まえたロジスティクス戦略を策定
・機械メーカー物流子会社の中期経営計画策定を支援
期間
約6ヵ月~1年
2)物流子会社政策策定
サービス概要
・製造業、小売業の物流子会社における売上
・財務分析、オペレーション分析、3PLレベル分析を実施
実績と成果
・食品メーカーの物流子会社評価、対子会社政策の策定
・精密機器メーカーの物流子会社評価、対子会社制作策定
期間
約4~6ヵ月
3)物流事業者選定
サービス概要
・製造業、小売業の物流子会社における売上
・財務分析、オペレーション分析、3PLレベル分析を実施
実績と成果
・食品メーカーの物流子会社評価、対子会社政策の策定
・精密機器メーカーの物流子会社評価、対子会社政策策定
期間
約4~6ヵ月
4)物流拠点ネットワーク設計
サービス概要
・輸配送コストと拠点コストのトレードオフを分析し、最適な拠点数、拠点立地をシミュレーションから導く
実績と成果
・自動販売機補充拠点検討
・飲料配送拠点検討
・営業担当拠点(物流以外に転用)
期間
約2~3ヵ月
5)物流機能生産性改善
サービス概要
・物流センター、メーカー工場内物流における作業生産性向上支援を実施
実績と成果
・電機メーカーKの物流センターにおける生産性把握及び向上支援
・化学メーカーにおける工場内物流の作業生産性算定と契約料金評価支援
期間
約3~6ヵ月
6)輸出入コスト最適化
サービス概要
・製造業、小売業の物流子会社における売上・財務分析、オペレーション分析、3PLレベル分析を実施
実績と成果
・食品メーカーの物流子会社評価、対子会社政策の策定
・精密機器メーカーの物流子会社評価、対子会社制作策定
期間
約6~12ヵ月
7)物流診断
サービス概要
現状把握をもとに問題点/課題を整理し、改善案を抽出
・改善案のポテンシャル評価などをもとに改革/改善のシナリオを策定
実績と成果
・化学品メーカー
・食品メーカー(冷凍食品)
・音響機器メーカー
期間
約3~4ヵ月
8)物流コスト削減
サービス概要
・物流のプロセスやサービス内容を生産や販売部門を巻き込んだ仕組みでのコストダウンを支援
実績と成果
・容積品メーカーの共同物流
・日用品メーカーの無在庫物流など事例多数
期間
約3~6ヵ月